2015年12月17日
【58日目の2】おふもち(中島屋)
がきたかです。
午後から1件、業者さんと打ち合わせをしていた時のこと。
店の外に大学の時に入っていたオーケストラのサークルでお世話になったF田先輩がいらっしゃり、
「いつもごめんねぇ」
と言いながら、差し入れを手渡されてしまった。。
F田先輩は、佐賀市内を中心に展開してある調剤薬局「◯ましろ薬局」の部長で、夏と冬に同店のお客様へのサービスの一環として、薬局に来られたお客様にお中元やお歳暮のギフトを販売されている。
そのギフトに、私が仕事で取り扱っている商品を採用いただき、同店で販売していただいている流れで、まったく迷惑ではないのに気を遣ってちょこちょこと差し入れを持って来られる。
打合せをしていなければ、店内でお茶でもお出しするのだが、お礼の言葉しかできなかった。
打合せ後、中を開けると中島屋の「おふもち」。

以前食べたことがあり、美味しかった記憶があったので、いつか当ブログでもご紹介したかった一品でした。
本日が賞味期限だったのもあり、早速いただくことに。

蓋を開けると↑こんな感じ。
柏餅のように葉っぱに包まれたお餅の5個入り。

生菓子特有のみずみずしいしっとり感と、小ぶりながらの重量感。

食べると、もっちりとしていて、噛み切れない部分がビヨーンと伸びる感じの餅で、中に入っているこしあんのしっとりと相性が良い。
味も、あんこの控えめな甘さと、餅に使用されている生麩の特有の素朴な感じが非常に良い。
白玉饅頭と比較したくなるが、おふもちの方が生麩の風味がある分、味に深みがあるようで、私的にはおふもちの方が美味しいと感じた。

あっという間に5個ともぺろりあんでした。
商品の評価は満足の★★★★☆だが、
F田先輩への感謝が加算されて★★★★★!
F田先輩、ごちそう様でした。m(_ _)m
あと、◯ましろ薬局のギフトも宜しくお願いします!

年末年始の贈り物にどうぞ。
↓↓
http://o-kumashiro.com
午後から1件、業者さんと打ち合わせをしていた時のこと。
店の外に大学の時に入っていたオーケストラのサークルでお世話になったF田先輩がいらっしゃり、
「いつもごめんねぇ」
と言いながら、差し入れを手渡されてしまった。。
F田先輩は、佐賀市内を中心に展開してある調剤薬局「◯ましろ薬局」の部長で、夏と冬に同店のお客様へのサービスの一環として、薬局に来られたお客様にお中元やお歳暮のギフトを販売されている。
そのギフトに、私が仕事で取り扱っている商品を採用いただき、同店で販売していただいている流れで、まったく迷惑ではないのに気を遣ってちょこちょこと差し入れを持って来られる。
打合せをしていなければ、店内でお茶でもお出しするのだが、お礼の言葉しかできなかった。
打合せ後、中を開けると中島屋の「おふもち」。

以前食べたことがあり、美味しかった記憶があったので、いつか当ブログでもご紹介したかった一品でした。
本日が賞味期限だったのもあり、早速いただくことに。

蓋を開けると↑こんな感じ。
柏餅のように葉っぱに包まれたお餅の5個入り。

生菓子特有のみずみずしいしっとり感と、小ぶりながらの重量感。

食べると、もっちりとしていて、噛み切れない部分がビヨーンと伸びる感じの餅で、中に入っているこしあんのしっとりと相性が良い。
味も、あんこの控えめな甘さと、餅に使用されている生麩の特有の素朴な感じが非常に良い。
白玉饅頭と比較したくなるが、おふもちの方が生麩の風味がある分、味に深みがあるようで、私的にはおふもちの方が美味しいと感じた。

あっという間に5個ともぺろりあんでした。
商品の評価は満足の★★★★☆だが、
F田先輩への感謝が加算されて★★★★★!
F田先輩、ごちそう様でした。m(_ _)m
あと、◯ましろ薬局のギフトも宜しくお願いします!

年末年始の贈り物にどうぞ。
↓↓
http://o-kumashiro.com
自動車もなか(風外虎餅)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)