2015年12月30日
【71日目】酒種あんぱん みそ(村岡総本舗)
一日一あんこチャレンジ71日目のがきたかです。
今日は朝から佐賀駅方面に用があり、そのついでに村岡総本舗へ行った。
駅北口近くにある同店では、「酒種あんぱん」なるあんぱんを店内で製造し、この店舗だけでしか販売していない。
以前紹介した「かぼちゃ」のあんぱんが11月までだったように記憶しており、12月になって何か別のあんぱんがあるのではと期待しての訪問だ。
で、予想どおり「みそ」のあんぱんが販売されていた。

袋を開けてみた。

以前食べたおぐらやかぼちゃと同様に、小ぶりではあるがしっとりとしていて、大きさの割には重量感がある。

食べると、パン生地に独特の甘みがあるのは以前のパンと変わらないが、中の「みそあん」が変わっていて美味しい!
みそ特有の塩気というか、風味というか、それがほのかに甘いあんこから薫り、いい感じ。
塩気が甘みを引き立てているからか、甘みに深みがあるように感じた。
評価は最高の裏切らない安定感に
★★★★★!
2月までの限定とのことなので、3月以降の期間限定商品も期待大だ!
<DATA>
酒種あんぱん みそ
1個130円(税込)
※村岡総本舗 佐賀駅北口店のみの販売です。
今日は朝から佐賀駅方面に用があり、そのついでに村岡総本舗へ行った。
駅北口近くにある同店では、「酒種あんぱん」なるあんぱんを店内で製造し、この店舗だけでしか販売していない。
以前紹介した「かぼちゃ」のあんぱんが11月までだったように記憶しており、12月になって何か別のあんぱんがあるのではと期待しての訪問だ。
で、予想どおり「みそ」のあんぱんが販売されていた。

袋を開けてみた。

以前食べたおぐらやかぼちゃと同様に、小ぶりではあるがしっとりとしていて、大きさの割には重量感がある。

食べると、パン生地に独特の甘みがあるのは以前のパンと変わらないが、中の「みそあん」が変わっていて美味しい!
みそ特有の塩気というか、風味というか、それがほのかに甘いあんこから薫り、いい感じ。
塩気が甘みを引き立てているからか、甘みに深みがあるように感じた。
評価は最高の裏切らない安定感に
★★★★★!
2月までの限定とのことなので、3月以降の期間限定商品も期待大だ!
<DATA>
酒種あんぱん みそ
1個130円(税込)
※村岡総本舗 佐賀駅北口店のみの販売です。
自動車もなか(風外虎餅)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)