2016年01月26日

【98日目】トンバイ塀(村岡屋)

がきたかです。

市内に外出の際に今日のあんこを調達することとした。

そこで訪問したのが「村岡屋」。
村岡屋といえば銘菓「佐賀錦」ですが、佐賀錦には残念ながらあんこが使われていないために、その他商品の中からチョイス。

以前、羊羹やどら焼きをすでに紹介していたため、本日は「トンバイ塀」という商品を選んだ。

トンパイ塀

商品名の「トンバイ塀」とは、焼き物「有田焼」で有名な有田の街に見られるトンバイ塀をモチーフにした商品。

トンバイ塀とは登り窯を築くために用いた耐火レンガ(トンバイ)の廃材や使い捨ての窯道具や陶片を赤土で塗り固めて作った塀のこと。

トンバイ塀

パイ生地にトンバイ塀のような模様が入っている。

トンバイ塀

中には乾燥系のあんこが入っている。
熊本に「武者返し」というパイ生地にあんこが入っている商品があったのを思い出した。

お茶にもコーヒーにも合いそうな、甘さ控えめな感じで美味しくいただいた。

まあ普通に美味しかったので、評価は★★★☆☆。

価格がリーズナブルで、佐賀にちなんだ商品なので、佐賀のお土産に悩んだ時に思い出したい。

<DATA>
トンバイ塀
1個118円(税込)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
自動車もなか(風外虎餅)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)
同じカテゴリー(食べる)の記事
 自動車もなか(風外虎餅) (2017-02-18 13:25)
 あまおういちご団子(いしむら) (2017-01-31 12:32)
 いちご大福など(高橋餅本舗 福屋) (2017-01-28 13:00)
 うぐいす餅(鶴屋) (2017-01-25 19:07)
 【久々】かりんとう饅頭(中島屋) (2017-01-22 15:27)
 【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート) (2016-04-30 18:13)

Posted by がきたか  at 22:09 │Comments(0)食べるがきたかの投稿

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。