2016年02月14日

【117日目】梅ヶ枝餅(かさの家)

がきたかです。

今日は取り引きのあるひげにんにく屋さんが、太宰府で開催されている「梅酒まつり」に出店されていたので、その激励に太宰府まできたついでに、あんこを調達。

太宰府といえばこれ。



梅ヶ枝餅!

ネットで軽く調べると「かさの家」なるお店が人気のようで早速訪問。



人気店だけあってお店の前はすごい行列!




ちょっとがっかりだったのが、焼きがほぼ自動。
たくさん焼くために必要な設備かもしれないが、職人の熟練の技みたいたなが感じられなかった。

購入して実食。



製造風景にややがっかりしたが、柔らかくて、焼きの香ばしさもあり美味しかった。
特に寒かったのもあり、あったかい梅ヶ枝餅は嬉しい美味しさだった。

評価は★★★★☆。

またの機会に、他店との食べ比べもやってみたい。

<DATA>
梅ヶ枝餅
1個120円(税込)




同じカテゴリー(食べる)の記事画像
自動車もなか(風外虎餅)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)
同じカテゴリー(食べる)の記事
 自動車もなか(風外虎餅) (2017-02-18 13:25)
 あまおういちご団子(いしむら) (2017-01-31 12:32)
 いちご大福など(高橋餅本舗 福屋) (2017-01-28 13:00)
 うぐいす餅(鶴屋) (2017-01-25 19:07)
 【久々】かりんとう饅頭(中島屋) (2017-01-22 15:27)
 【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート) (2016-04-30 18:13)

Posted by がきたか  at 16:09 │Comments(0)食べるがきたかの投稿

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。