2016年02月20日
【123日目】ひねり大福(京ひみこ)
がきたかです。
今日も、昨日佐賀玉屋で調達したあんこをご紹介。

またもや京都の和菓子「ひねり大福」なる商品。
「抹茶」と「草」の2種類があったのでどちらとも購入しておいた。
まずは抹茶。

プレーンな白い大福が、商品名どおりひねった状態で串に刺さっている。

ひねった大福の中に緑色の抹茶あんが入っており、抹茶の風味が薫る上品な味。餅も柔らかい。
続いて草。

よもぎ餅のような緑色の大福。

こちらはあずきのあんこの粒あんが入っている。
草餅のよもぎの風味が効いていて粒あんと合う。
どちらも「さすが京都!」って感じの和の風味が楽しめる。評価は★★★★☆。
京都っていいなぁ。
「あんこ三昧、京都ぶらり旅」なんてできたらいいなぁ。。
<DATA>
ひねり大福(抹茶、草)
各1本216円(税込)
今日も、昨日佐賀玉屋で調達したあんこをご紹介。

またもや京都の和菓子「ひねり大福」なる商品。
「抹茶」と「草」の2種類があったのでどちらとも購入しておいた。
まずは抹茶。

プレーンな白い大福が、商品名どおりひねった状態で串に刺さっている。

ひねった大福の中に緑色の抹茶あんが入っており、抹茶の風味が薫る上品な味。餅も柔らかい。
続いて草。

よもぎ餅のような緑色の大福。

こちらはあずきのあんこの粒あんが入っている。
草餅のよもぎの風味が効いていて粒あんと合う。
どちらも「さすが京都!」って感じの和の風味が楽しめる。評価は★★★★☆。
京都っていいなぁ。
「あんこ三昧、京都ぶらり旅」なんてできたらいいなぁ。。
<DATA>
ひねり大福(抹茶、草)
各1本216円(税込)
自動車もなか(風外虎餅)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)