2015年11月14日

【25日目】楼門もなか(山里屋老舗)

楼門もなか
本日は、武雄市図書館でのイベントにて試食販売を対応した流れで、武雄でのあんこ調達を画策。

イベントにて隣のテントで販売対応していた、地元の方にヒヤリングしたところ、武雄の楼門近くに古くから営業している菓子店があり、そこであんこを使った地元の商品が購入できると教えていただき、その店に訪問することとした。

山里屋_外観
スマホのナビで迷わず着いたその店舗は時代を感じる外観。
店舗の正面に立ち右手を見ると、武雄の楼門が見える立地。
楼門

店内で接客いただいたご主人に、あんこの入っている商品をひととおり聞き、その中でよく売れているものを聞くと「ゆずもなか」とのこと。
まだ当ブログでもなかを紹介してなかったのでちょうどいいと思い即決。ゆずの他に粒あんの商品もあったので、2種類購入した。

ちなみにだが、同店の看板商品は、店舗の外観写真にも見える日除け幕に書いてある「百合羊羹」とのこと。百合根の粉末を使った羊羹だそうで、次回同店に訪問した際に購入して紹介することとする。
また、同店は江戸時代末期より代々伝わる歴史を持つ店舗であるとのこと。

楼門もなか
もなかの表面には楼門の絵がエンボスで描かれており、武雄のお土産としてうれしい形状となっている。また、十字にもエンボスが入っていて、手で割って食べやすい大きさになる。
楼門もなか(粒あん)
粒あんはオーソドックスなしっかりと甘みのあるしっとりした粒あん。
楼門もなか(ゆず)
ご主人おすすめのゆずあんは、白あんのこしあんに、ゆず風味がしっかりとする味付けになっており、よく見るとゆずの皮を細かく刻んだつぶつぶが見える。ご主人のおすすめのとおり、私もゆずの方が好きである。

武雄の楽しみが一つ増えた気がした。

<DATA>
楼門もなか 1個110円(税込)
(つぶあん、ゆずの2種類がある)

山里屋老舗
住所:武雄市武雄町7346番地
電話:0954-22-2059



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
自動車もなか(風外虎餅)
あまおういちご団子(いしむら)
いちご大福など(高橋餅本舗 福屋)
うぐいす餅(鶴屋)
【久々】かりんとう饅頭(中島屋)
【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート)
同じカテゴリー(食べる)の記事
 自動車もなか(風外虎餅) (2017-02-18 13:25)
 あまおういちご団子(いしむら) (2017-01-31 12:32)
 いちご大福など(高橋餅本舗 福屋) (2017-01-28 13:00)
 うぐいす餅(鶴屋) (2017-01-25 19:07)
 【久々】かりんとう饅頭(中島屋) (2017-01-22 15:27)
 【192日目】ひとくちこしあん大福(ファミリーマート) (2016-04-30 18:13)

Posted by がきたか  at 21:54 │Comments(2)食べるがきたかの投稿

この記事へのコメント
がきたか部長、差入れありがとうございましたっ(^-^)

いただきました〜。

ぱっと見は、そんなに厚みがない最中なのに、中のあんはた〜っぷり!
しかも、甘さ控えめな昨今にあって、
しっかりとした甘さ。
ただ単に甘いだけでなく、あんが主張してる!
小豆と砂糖が、がっつりタッグを組んだ感じ。
何というか、どっしりとした甘さ!?
しっとり感も、わたくし好みです。

加えて、切れ目をいれてあるので、
割って食べれるのがうれしいじゃありませんか!
だって、最中の皮って食べてる途中で、
ぱらぱらっと落っこちたり、ふわ〜〜っと飛んで?いっちゃったりするのに
割って食べれるサイズなので、この『楼門もなか』の皮は散りにくいです。

ゆずあんは、あんこの中に、刻んだゆずの皮まで入ってて、
こちらのお味もどっしりとした甘さ!
ゆずの香りがしっかりとしていて、おいしいです。

両方共に、見た目以上に量も味も食べごたえがあり、
大満足でした!

包装紙のイラストの昭和なイメージや、
最中の皮に施された楼門の型押しの絵の雰囲気がまた何とも味がありますね。

ご馳走さまでした∈^0^∋
Posted by 小豆 at 2015年11月16日 15:40
丁寧な食レポありがとうございます。
喜んでいただけたようで何よりです。(^ ^)
今後もあんこ部の活動をよろしくお願いしま〜す。
Posted by がきたかがきたか at 2015年11月16日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。