2016年02月02日
【105日目の2】節分詰合せ(一口堂)
がきたかです。
本日2件目の投稿です。
先に投稿した「金棒餅」と同様に節分特集です。
その2がこちら。

こちらもゆめマートで仕入れました。
練り切りなどの5個セット!

こしあんの団子の上部に豆をちりばめたもの(中にもち米を潰したものが入っている)と、

ベーシックな塩豆大福(中はつぶあん)と、

白玉饅頭的なもの(中はこしあん)と、

ピンク鬼の練り切りと、

きみどり鬼の練り切りの 計5点。
練り切りを食べるときにいつも、食べるのが惜しくて、もったいないなぁ…と思うのだが、今日の鬼の練り切りは可愛らしく仕上げてあっただけにやや躊躇したが、勢いでペロリアンさせていただいた。
評価は、可もなく不可もなくという感じで、★★★☆☆。
<DATA>
節分詰合せ
5種入398円(税抜)
本日2件目の投稿です。
先に投稿した「金棒餅」と同様に節分特集です。
その2がこちら。

こちらもゆめマートで仕入れました。
練り切りなどの5個セット!

こしあんの団子の上部に豆をちりばめたもの(中にもち米を潰したものが入っている)と、

ベーシックな塩豆大福(中はつぶあん)と、

白玉饅頭的なもの(中はこしあん)と、

ピンク鬼の練り切りと、

きみどり鬼の練り切りの 計5点。
練り切りを食べるときにいつも、食べるのが惜しくて、もったいないなぁ…と思うのだが、今日の鬼の練り切りは可愛らしく仕上げてあっただけにやや躊躇したが、勢いでペロリアンさせていただいた。
評価は、可もなく不可もなくという感じで、★★★☆☆。
<DATA>
節分詰合せ
5種入398円(税抜)
2016年02月02日
【105日目】金棒餅(菓心堂)
がきたかです。
明日は2月3日ということで節分。
スーパーやコンビニなどで「節分」の便乗商品(?)がいくつか出回っているが、その中にあんこを使った商品をいくつか見受ける。
そこで、本日はそんな商品をご紹介させていただく。
まず一つ目に、ゆめマートで見つけたこちら。

「金棒餅」という商品名。
豆大福のように豆が表面に露出しており、そのブツブツを金棒のトゲトゲに見立てたのであろう。
普通の豆大福を棒状にビヨーンとひねって伸ばしたようにも感じる。
あと、節分の豆まきの「豆」と、豆大福の「豆」がかかっているのだろう。
2種類あったので、どちらとも購入してみた。
まずはプレーンな白い方から。

白い餅を使用している。結構ずっしり!

中にはつぶあんが入っている。
味は普通に豆大福だが、見た目以上にボリィーミーで結構お腹いっぱい。
続いてよもぎ。

先のプレーンな餅に対し、よもぎ餅を使用した緑色。

こちらも中につぶあん。
評価は普通のおいしさで★★★☆☆。
しかしまあ、2個で結構満腹である。
明日は2月3日ということで節分。
スーパーやコンビニなどで「節分」の便乗商品(?)がいくつか出回っているが、その中にあんこを使った商品をいくつか見受ける。
そこで、本日はそんな商品をご紹介させていただく。
まず一つ目に、ゆめマートで見つけたこちら。

「金棒餅」という商品名。
豆大福のように豆が表面に露出しており、そのブツブツを金棒のトゲトゲに見立てたのであろう。
普通の豆大福を棒状にビヨーンとひねって伸ばしたようにも感じる。
あと、節分の豆まきの「豆」と、豆大福の「豆」がかかっているのだろう。
2種類あったので、どちらとも購入してみた。
まずはプレーンな白い方から。

白い餅を使用している。結構ずっしり!

中にはつぶあんが入っている。
味は普通に豆大福だが、見た目以上にボリィーミーで結構お腹いっぱい。
続いてよもぎ。

先のプレーンな餅に対し、よもぎ餅を使用した緑色。

こちらも中につぶあん。
評価は普通のおいしさで★★★☆☆。
しかしまあ、2個で結構満腹である。