2016年02月17日
【120日目】おしるこ(浜勝)
がきたかです。
今日は、前々職でたいへんにお世話になったN溝さんと、お昼ご飯をご一緒させていただいた。
行ったお店は「浜勝」。
長崎が本社のとんかつチェーン店「浜勝」で、まさかあんこが食べられるとは。。
テーブルの上に「おしるこ」のPOPが置かれており、席についてからずっと気になっていた。
今回はN溝さんとのお食事だったので、遠慮して次回の来店時に食べようと思っていたが、話題が当ブログの話になった流れで「席に着いた時からおしるこが気になっていた」ということを打ち明けた。
するとN溝さんから「今食べよう」と言っていただき食べることに。
で、出て来た商品がこれ。

POPには白玉が浮いている写真が載っていたが、実際は沈んでいてあんこのみしか見えない。。
で、小ぶりのお椀の中を箸で探ると、

白玉を発見!!
そんな白玉が3つ。
しるこはちょっと水っぽいさらさら系のつぶあん。
あと、POPには「しょうが風味」と書いてあったのだが、生姜の味はほとんどしなかった。
どうせならちょっとでもピリピリする風味が欲しかった。
今までの説明ではマイナス点ばかりだが、ひとつ最大のプラス点を紹介。
なんと、本品の価格は1杯100円!
おしるこの質だけで評価すると★2つだが、
価格込みでの評価は★★★☆☆!(★を1個だけプラス!)
とんかつを食べて、食後のおしるこ!
しかも100円!
皆さんにおすすめします。(^ ^)
<DATA>
おしるこ
1杯100円(税抜)
今日は、前々職でたいへんにお世話になったN溝さんと、お昼ご飯をご一緒させていただいた。
行ったお店は「浜勝」。
長崎が本社のとんかつチェーン店「浜勝」で、まさかあんこが食べられるとは。。
テーブルの上に「おしるこ」のPOPが置かれており、席についてからずっと気になっていた。
今回はN溝さんとのお食事だったので、遠慮して次回の来店時に食べようと思っていたが、話題が当ブログの話になった流れで「席に着いた時からおしるこが気になっていた」ということを打ち明けた。
するとN溝さんから「今食べよう」と言っていただき食べることに。
で、出て来た商品がこれ。

POPには白玉が浮いている写真が載っていたが、実際は沈んでいてあんこのみしか見えない。。
で、小ぶりのお椀の中を箸で探ると、

白玉を発見!!
そんな白玉が3つ。
しるこはちょっと水っぽいさらさら系のつぶあん。
あと、POPには「しょうが風味」と書いてあったのだが、生姜の味はほとんどしなかった。
どうせならちょっとでもピリピリする風味が欲しかった。
今までの説明ではマイナス点ばかりだが、ひとつ最大のプラス点を紹介。
なんと、本品の価格は1杯100円!
おしるこの質だけで評価すると★2つだが、
価格込みでの評価は★★★☆☆!(★を1個だけプラス!)
とんかつを食べて、食後のおしるこ!
しかも100円!
皆さんにおすすめします。(^ ^)
<DATA>
おしるこ
1杯100円(税抜)