2016年02月26日
【129日目】桜香るパンケーキ(ローソン)
がきたかです。
今日はローソンで調達したこの商品をご紹介。

いかにも春らしいピンク色のパッケージの「桜香るパンケーキ」という商品。

ピンク色に着色されたパンケーキの生地が2枚1組で、2組入っている。

その2枚の生地の中に、桜の葉を練り込んだ桜あんとホイップクリームが挟まっている。
見た目も味も春らしい商品。
評価はまあまあということで★★★☆☆。
最近コンビニやスーパーでも新作ラッシュでこの手の商品が次から次へと出ている。
多分季節ものなので、消えてしまわないうちに食べ尽くしたい。
<DATA>
桜香るパンケーキ
1個135円(税込)
今日はローソンで調達したこの商品をご紹介。

いかにも春らしいピンク色のパッケージの「桜香るパンケーキ」という商品。

ピンク色に着色されたパンケーキの生地が2枚1組で、2組入っている。

その2枚の生地の中に、桜の葉を練り込んだ桜あんとホイップクリームが挟まっている。
見た目も味も春らしい商品。
評価はまあまあということで★★★☆☆。
最近コンビニやスーパーでも新作ラッシュでこの手の商品が次から次へと出ている。
多分季節ものなので、消えてしまわないうちに食べ尽くしたい。
<DATA>
桜香るパンケーキ
1個135円(税込)
2016年02月26日
【128日目】ぜんざい(紅葉)
がきたかです。
今日のあんこは「ぜんざい」。
佐賀城下ひな祭りで賑わう佐賀市柳町にある紅茶専門店「紅葉(くれは)」で食べた。

紅茶専門店である店内は、ギフトやお土産にも使えそうな紅茶を売っているが、奥が喫茶スペースになっていて、そこでいただいた。
ぜんざいに合う紅茶もセットで注文できる。
今日は熊本のこだ紅茶をいただいた。
あまり大きくもない茶碗に、焼いたお餅が2個はいっているのと、カラフルなあられがふりかけられているのが特徴的。
普通に美味しかったので評価は★★★☆☆。
今度は羊羹と紅茶のセットを頂きたい!
今日のあんこは「ぜんざい」。
佐賀城下ひな祭りで賑わう佐賀市柳町にある紅茶専門店「紅葉(くれは)」で食べた。

紅茶専門店である店内は、ギフトやお土産にも使えそうな紅茶を売っているが、奥が喫茶スペースになっていて、そこでいただいた。
ぜんざいに合う紅茶もセットで注文できる。
今日は熊本のこだ紅茶をいただいた。
あまり大きくもない茶碗に、焼いたお餅が2個はいっているのと、カラフルなあられがふりかけられているのが特徴的。
普通に美味しかったので評価は★★★☆☆。
今度は羊羹と紅茶のセットを頂きたい!