スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年12月05日

【46日目の2】かす巻(風月堂)

がきたかです。

最近このブログも近場限定でご愛読頂いている方が増えているのか、差し入れをいただく。

昨日、前々職にて一緒の職場だった方に頂いてしまった。

それがこちら。



佐賀市久保田町の風月堂というお店で作られている「かす巻」。
かす巻とは、カステラであんこを巻いた和菓子で、主に長崎県(壱岐・対馬地方)が発祥。
江戸時代に朝鮮貿易で栄えた対馬藩において参勤交代で江戸から帰ってきた藩主の無事を家中で喜び、長旅の疲れを癒すために考案されたとの言い伝えがあるそうだ。



上品に輪切りにしてから食べようと思ったが、節分の太巻きスタイルで丸かじりさせていただいた。
通常よく見かけるの棹物1本のハーフサイズで、ちょうど持ちやすく食べやすい。
あんこもたっぷりだったが、甘さがしつこくなく、ペロリアンでした。^_^

手づかみで食べたので、しっとりしたカステラ生地が手にひっ付き、手がベタベタになったが、この辺りは改良の余地ありか?
(それ以前に、手づかみで食べる人がそんなにいないかも…)

ごちそうさまでした。

  


Posted by がきたか  at 13:03Comments(1)食べるがきたかの投稿差し入れ

2015年12月05日

【46日目】どら焼き(菓匠みとわ)

がきたかです。

仕事が立て込んで、投稿が追いついておりませんが、まずは昨夜食べたこちらから。

先日、えがちゃん農園様から東京土産でいただいた、仙台(?)どら焼き。
賞味期限がまだあると思っていたが、昨日が期限だったために急いで食べた。


小ぶりのどら焼きが3つ。



3つともあっという間にペロリアンでした。^_^

えがちゃん農園さん、ごちそうさまでした。  


Posted by がきたか  at 10:44Comments(0)食べるがきたかの投稿