スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年12月21日

【62日目】たい焼(ローソン)

がきたかです。

今日のあんこは、ローソンのたい焼。

たい焼

冷蔵でデザートなどと一緒の棚で売られていた。

街のたい焼き屋で買うと、どこも皮がパリパリで、薄皮で、あんこが頭から尻尾までしっかり入っている…というのがお決まりになってきているが、本品のようにふわふわの皮のたい焼きも私は好きだ。

私の故郷には、駅前にたい焼き屋さんがあり、よく親が買ってきていたような記憶があり、その味を思い出すように感じる。

たい焼

早速中を開けてしまったのだが、袋をよく見ると、レンジで温める食べ方が書いてあることに気づく。
「電子レンジで温める場合は、袋の口を少し上げて温めてください」
とのこと。
全開してしまったが、一応袋に戻して500Wで30秒温めた。

湯気が出るくらいホクホクに仕上がった。全開でも問題ないらしい。

早速、頬張る。

たい焼

ふわふわの生地に、つぶあんがまあまあしっかり入っている。
甘さは控えめ。

たい焼

頭の方から食べたが、尻尾までしっかりとあんこが入っていた。

ただ、コンビニドーナツが100円とかで売っているのに、
140円という価格がどうだか? と気になる部分も加味し、
評価は★★★☆☆。

寒い日にローソンに行ったら、レジで温めてもらってその場でパクリ!としたいと思う。

<DATA>
たい焼 1個140円(税込)
  


Posted by がきたか  at 15:05Comments(0)食べるがきたかの投稿