スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年01月28日

【100日目】あんこケーキ(和洋菓子司 古川)

がきたかです。

祝100日目!!

今日で、あんこを食べ続けて100日目となりました。

毎回タイトルに「●日目」って書いているので、今日が100日目であることは以前から気になっていたので、何か特別なことができないか考えていた。

それで、今日のあんこはこれ。

あんこケーキ

昨年末に、元同僚のJ瀧くんの誕生日プレゼントとして作ったものは当ブログでも紹介しましたが、今回はプロに作ってもらおうと考え、職場の近くで日新小学校の正門前の「古川」というお店に前もって依頼しておいた。

ブログを書いていることを伝え、100日目記念の1人前のあんこを使ったケーキを作って欲しいとお願いし、見積もっていただいた金額よりちょっと高めの予算を設定して、「文句は言わないから、自由にケーキを作って欲しい」とだけ伝えて作っていただいた。

全体をコーティングしているクリームは、あんこを混ぜて作られたあんこクリーム。
もっと「ザ・あんこケーキ」みたいに、黒あんまみれの真っ黒いケーキを想像していたのだが、粘度が高すぎて製造上困難だったことが予想される。

あんこケーキ

また、上に乗っているいちごも、あんこで作られた練り切り!

あんこケーキ

事前に伝えていた「今日のあんこ 100日目記念」のプレートも作っていただいた。

さすがプロの技!

早速食べることとした。

あんこケーキ

豪快にスプーンですくって食べた。
スポンジの間にもあんこクリームが挟んであり、見た目以上にあんこ!

あんこケーキ

スポンジは3層になっており、間にはさんであるあんこクリームには、つぶあんの粒が所々に散りばめられている。

あんこケーキ

練り切りのいちごも、中心が小豆のこしあん。見た目以上に手が込んでいる。
一応、一番小さい直径12cmのサイズで作ってもらったのだが、洋菓子特有のクリームは結構重くてお腹いっぱいでした。

せっかくオリジナルのケーキを作ってもらって何だが、評価は満点とまではいかない★★★★☆!

特注のケーキは初めてだったのだが、また何かの機会に、お願いして作ってもらうのもいいものだと思った。

最後に、
あんこケーキが食べたければ、
和洋菓子司 古川へ!


<DATA>
和洋菓子司 古川
住所:佐賀市長瀬町9-24
電話:0952-23-7774   


Posted by がきたか  at 22:43Comments(1)食べるがきたかの投稿