2016年01月29日
【101日目】いちごどら焼(いしむら)
がきたかです。
今日のあんこは、職場の近所の「いしむら」にて調達した「いちごどら焼」です。

本日1/29から2/14まで、いしむらで実施されている「あまおうフェア 第2弾」にて販売されている、期間限定品とのこと。

あまおうを使ったいちご大福やケーキなどがたくさんチラシに掲載されています。
(上の写真は表面で、裏面にもたくさん掲載)

チラシの裏面に「いちごどら焼」が掲載されています。
宮崎県産の五ヶ瀬町の卵を皮に使用され、あまおう苺を使ったあんこが挟まれた、こだわりのどら焼とのこと。
さっそく食べてみる。

着色料っぽい感じの色味のイチゴあんが挟まっている。
イチゴあんの味は、イチゴの風味がするものの甘めに仕上げられており、もう少し酸味が効いた甘酸っぱさがあってもいいかなぁと思った。
評価は、普通に美味しかったということで、★★★☆☆。
いしむらの「あまおうフェア」は、クリームを使った洋菓子中心で、あんこを使ったものは少なめだった。
我があんこ部としては、あまおうを使ったあんこ入り和菓子の開発にも力を入れていただくことを、強く期待したいと思います!
<DATA>
いちごどら焼
1個142円(税込・特別価格)
今日のあんこは、職場の近所の「いしむら」にて調達した「いちごどら焼」です。

本日1/29から2/14まで、いしむらで実施されている「あまおうフェア 第2弾」にて販売されている、期間限定品とのこと。

あまおうを使ったいちご大福やケーキなどがたくさんチラシに掲載されています。
(上の写真は表面で、裏面にもたくさん掲載)

チラシの裏面に「いちごどら焼」が掲載されています。
宮崎県産の五ヶ瀬町の卵を皮に使用され、あまおう苺を使ったあんこが挟まれた、こだわりのどら焼とのこと。
さっそく食べてみる。

着色料っぽい感じの色味のイチゴあんが挟まっている。
イチゴあんの味は、イチゴの風味がするものの甘めに仕上げられており、もう少し酸味が効いた甘酸っぱさがあってもいいかなぁと思った。
評価は、普通に美味しかったということで、★★★☆☆。
いしむらの「あまおうフェア」は、クリームを使った洋菓子中心で、あんこを使ったものは少なめだった。
我があんこ部としては、あまおうを使ったあんこ入り和菓子の開発にも力を入れていただくことを、強く期待したいと思います!
<DATA>
いちごどら焼
1個142円(税込・特別価格)